Aurore Weblog |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
|
夏コミ新作の表紙ラフができましたので、アップします。今回の表紙は、みみっこだいありーで彩音さんのイラストを担当されていた、「ゲタコン」さんに描いて頂きます。
今回のヒロインは、ちびっ子かつイヌミミな少尉です。制服はSS戦車兵の士官を想定してデザインして頂いたのですが、何となく某ユーゲント風になりました。 ![]() #
by circle-aurore
| 2008-07-20 00:58
| お知らせ
ただいま新作小説を書いています。
今度も自分の好きな物を混ぜてみました。今回は「耳っ子」+「義体化」+「軍隊」です。結構ライトな感じのお話なので、気軽に楽しんで頂けると思います。 約10年ぶりの義体ものなので、ちょっと緊張しています。 #
by circle-aurore
| 2008-07-15 00:44
| お知らせ
アメリカの業者から、MINOX-Bカメラの中古を個人輸入しました。革のケース付きの美品で、送料を含めて150ドル弱でした。
シャランのフィルムをヨドバシで購入し、早速テスト撮影をしました。撮影後はヨドバシで現像を依頼しましたが、そのときに「フジにしますか、コダックにしますか」と聞かれました。あれれ、コダックでもミノックスの現像をやっているんですね。 で、自宅の庭を写した写真が↓です。ピントがやや甘いですが、結構きれいに写ってますね。レンズの解像度は高いです。 これから持ち歩き用のカメラとして愛用します。 ![]() #
by circle-aurore
| 2008-07-12 00:41
| 写真
またもや鉄道模型に関する日記です。
先日、久しぶりに神田の「カワイモデル」さんへ行ってきました。現存する日本最古の鉄道模型製作会社とのことですが、扱っているラインナップも懐かしい形式ばかりです。また、走らせて遊ぶことを第一の目的にされているため、ディティールもそこそこ。でも、私はあの雰囲気が好きで、ついつい買ってしまいます。 今回買ったのは、自由形路面電車の都電色です。行き先表示が「須田町」のものを買いました。カワイさんの側を走っていた都電ですね。 実は同じ路面電車の横浜市電色を持っています。それと今回購入したものを比較すると…。モータが違いますね。以前のものはカワイブランドの縦型モータでしたが、今回買ったものはカンモータでした。私はあの縦型モータの大ファンなので、ちょっと残念だったのですが、どうやら縦型モータは在庫が無いようです(もしかしたら生産中止?)。 でも、カンモータの方が動作音は静かですし、それにスムーズに動きますね。あまりにもスルスルと発進するので驚きました。このモータは、どこのものなんでしょう? 自作の車両にも入れたいです。(その前に、インサイドギアが入手しづらいですが) さてここ数年、73系、路面電車と再販をされてきたカワイモデルさんですが、次は何を販売するのでしょうか。もちろん、販売の暁には購入させて頂きますよー #
by circle-aurore
| 2008-07-08 00:53
| 模型
先日のブログで書きましたように、天賞堂のZゲージEF81の販売が中止になりました。
ご存知の方も多いと思いますが、この天賞堂のEF81は、もともとはプラスアップで開発、販売しているEF81をベースにしています。 そこでプラスアップ製のものを購入しました。ただし、すでに同社に在庫はなく流通在庫のみのようでしたので、ヤフオクで探しました。 運良く入手できましたので、早速走らせてみましたが、なかなか良いです。食玩バージョンのZJゲージの線路と自作パワーパックで運転しましたが、スムーズに走ります。しかし、線路の質があまり良くないため、たまに脱線します。 私はメルクリンのミニクラブも集めていますので、こちらの線路と自作パワーパックを使った所、非常に快調に走行しました。 しかしまあ、このままではいつまでも単機回送状態です。早く客車を出して欲しいです。プラスアップさんに頑張って欲しい所ですが… どなたか、プラスアップさんの現状をご存知ありませんか? 公式HPが放置状態になっていて、スゴく心配です。 #
by circle-aurore
| 2008-07-04 01:06
| 模型
|
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||