Aurore Weblog |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
|
3年近く続いてきた「みみっこだいありー」ですが、いよいよ最終話です。
声優の皆様からコメントをただいているので、しばらくしたらアップしたいと思います。 それにしても、生まれて始めて企画したボイスドラマでしたが、大きなトラブルもなく終了することができました。これも制作協力者の皆さん、そして聞いて下さっている皆さんのおかげです。 ボイスドラマはしばらくお休みしますが、いつかまた新しい企画を立ち上げたいと思います。また、「みみっこだいありー」についても、小説などの形で続けていきたいと思っています。 今後とも宜しくお願い致します。 #
by circle-aurore
| 2008-06-28 00:46
| お知らせ
以前はメルクリンのものしか見かけなかったZゲージ(鉄道模型の規格の一つ)ですが、昨年頃から様々なメーカが参加し始め、日本型もチラホラ発売されるようでした。
鉄道模型界の雄である天賞堂も、ブラスアップとの共同企画としてEF81を発売すると言うアナウンスがなされ、私は近所の模型屋で予約注文し、ずっと楽しみにしていました。 が、発売を延期した上、今月の18日に突然の発売中止のお知らせが。今日、天賞堂の公式HPで事の次第を知ったのですが、理由は「品質基準を確保することが困難であるとの判断に達し」とのことです。 楽しみにしていたのですが… こう言う状況ではプラスアップのバージョンでも良いから購入しようとしたら、そちらも発売停止中のようです。 天賞堂はこれからもZゲージの開発を進めるそうですので、それを期待するしかありませんね。 #
by circle-aurore
| 2008-06-26 00:51
| 模型
私はフィルムカメラが好きで、最近はモノクロフィルムの現像にハマっています。
でも、デジカメも同じぐらい大好きなのです。デジカメは便利です。気軽に写せますし、他の人に写真をあげるのも楽ですし。 それに、大事な場面で「ちゃんと撮影できたかどうか」を確認できるのが良いです。 送別会などのときは、やっぱりデジカメです。せっかくの記念撮影が、上手く撮れていなかったなんて言ったら悲しいですよね。 ちなみに、私が愛用しているのはサーバーショットのU10です。かなり前の機種で130万画素しかありませんが、スゴく小さくて持ち運びに便利です。それに起動も速いです。 といいつつ、最近はミノックスのカメラが鞄に入っていたりします。 #
by circle-aurore
| 2008-06-22 22:30
| 写真
夏コミで、拙作Ground Blankの番外編を出したいと思います。
コピー本で20ページ以内のささやかな本になる予定です。この本の表紙を描いて下さる方を募集します。 アナログでもデジタルでも、モノクロでもカラーでも構いません。興味がある方は、7月10日までに circle-aurore@mail.goo.ne.jp までご連絡ください。 耳っ子が好きな方のご応募をお待ちしています。 #
by circle-aurore
| 2008-06-21 22:40
| お知らせ
先日、室内模型飛行機の製作記事を集めた本を入手しました。その中に簡単なヘリコプターの製作記事があったので、早速作ってみようと部品集めを開始。
今日、神田の科学教材社さんへ行ったので、模型飛行機用のゴムを買ってきました。 ゴムの在庫があるかどうかご主人に尋ねた所、「久しぶりに入荷しました」とのこと。そして出されたのが、ユニオンモデルの平ゴムでした。 あー、まだあったんだ、と少し感激しながら購入し、帰宅後にユニオンモデルのホームページを見ようと思ったら… なんと、昨年に倒産していたらしいのです。そして、どうやら最近、後継組織がユニオンも出るブランドで部品などの生産を再開したようなのです。 今日買ってきたゴムのパッケージを見ると、「ユニオンモデル 発売元 有限会社 スタジオ ミド」とありました。どうやら、スタジオ ミドさんが引き継がれたようです。 しかし、ユニオンモデルほどの老舗が倒産するなんて。私は子供の頃、何機も同社のも軽飛行機を作りました。 最近は模型飛行機を飛ばせる場所も減ってきましたし、それに模型飛行機に興味をもつ子供も少ないのでしょう。 でも、新生ユニオンモデルさんには頑張って欲しいです。私もできるだけパーツなどを買いたいと思います。 #
by circle-aurore
| 2008-06-21 02:30
| 模型
|
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||